勝手に温泉観光協会万座癒し編
花の金曜日。
自分癒しのぶらり旅。
久々、勝手に温泉観光協会をしに…
「万座温泉」
に立ち寄り湯しに行きました。
今回は万座プリンスホテルへ。
ここに実は僕の、古くからの友人が、セラピストとして働いています。
この女性は、僕と同じ臭いのするお方。考え方など尊敬尊重の位に達するくらい。
アルピニストのように、ある意味「頂点」の逝き方を知っているお方。
色んな部位のセラピーを受けさせて頂いたけど、身体の細胞一つ一つが、喜びの声を挙げているのが良く分かります。
ありがとね。
また逝きます♪
温泉は、露天風呂が混浴です。内風呂は二カ所あり、両方入湯させて頂いた。
強酸性で味は酸っぱいです。見た目は白と緑掛かっている感じですかね。
何せ標高1800Mの場所にある温泉ですから、すぐに汗をかきますし、皆さん「ハイ」になってました。
なぜか、混浴露天風呂で、オッサン三人と仲良くなり、温泉談話に花を咲かせた。
静岡南からきたオッサン。
前橋からきたオッサン。
白髪のオッサン。
と僕。
皆、温泉自慢の戦いだ。
僕は野沢温泉代表(ジモティーじゃないけど)として戦った。
皆さんからは、一目置かれる存在になり、とても気持ち良く、さらにハイになった。
さすがはビックネーム野沢…
とっても良い温泉でした。
ちなみにこんなお品書き
…。
蘇生。。何か偉大な温泉なような気がして、時間を置いて二回入湯しました。
…
それと斜めに上り下りする、珍しいエレベーターにも乗れました。
そこのエレベーター内の窓から、御飯岳や、根子岳、四阿山、そして浅間山連邦が望めました。
良い、癒しの時間した。
万座は最高です。
…
立ち寄り入湯料は…
1100円…
何も言えません。是非♪
関連記事