富倉新そば祭り
毎年楽しみにしている「富倉新蕎麦祭り」に向かいましたが。
富倉は山の奥地。とても寒い。紅葉ももう終わりかけ。
朝8時から開始、にも関わらず、8時前には行列。
これも毎年恒例。餅つきは良い記念になるのでやらせて頂いている。
が、今年は一番に市長、二番に副市長、そして残念ながら三番目になった。
市長等より早く今度は餅を突こうと努力します。
にしても、婆ちゃんのコネた餅は絶品ビューでまいう~。
大根おろし餅なんて、いっくらでも食べれちゃうよ。
小中高とお世話になった先輩。てか今でも世話になってて、色々サービスしてくれる優しい先輩だ。
って、太鼓上げて、貰えるもんは貰いますアピール全開。
朝からタラフク食べてお腹がパンパンじゃー。
いつもの事ながら、富倉蕎麦より旨い蕎麦はないね。ってくらいビュー。
息子がダーツをやって、色んな景品を貰ってきた。
とても良い新蕎麦祭りだった。
…景品の中に蕎麦無料券があったとは。。腹がいっぱいで食べれなくて、実家の人に渡そうとしたが、いらないと言われ。。
2時までだから、もう一回食べて来るかな、。、
どーしよ。
関連記事