2012年05月14日

打ち身などに効く温泉

野沢温泉の真湯へやって来たわけですが。

打ち身などに効く温泉


二日前くらいに息子と遊んでいた際、彼をバスタオルに包み、それを持ち上げて振るいこむ。と言うチンサム系と申すか、ウルトラマンのように飛ばす系な遊び方をしてたのだけど。

無理が多々ったみたいで右肩の筋をヤッチマッタナー!!
腕が上がらないのだよ痛くて。五十嵐、もとい、五十肩風だん。

毎回、熊の手洗い湯へ行ってるんだけど、そこは傷専門温泉だから、今回は筋肉にキクーッ!温泉へ。


ありゃりゃー!また湯が白くなったー!

打ち身などに効く温泉


途中で入湯してきた僕と同じくらいのジモティー兄さんによると、春になり山の雪が溶けて湯にハイリコム為、春だけは白湯になる、とのことらしいですよ。
それか観光客さん等が、水でかなり薄めても白湯になるそう。

でも、春の白湯はヌルくないよ。逆にあっつい。

打ち身などに効く温泉


ゆっくり漬かって、右肩が治りますように。


同じカテゴリー(温泉)の記事画像
天狗の館
背中がかゆい時の温泉
十王堂(野沢温泉)
飯山湯滝温泉改装オープン
まつばの湯、野沢温泉
朝風呂スクイズ失敗
同じカテゴリー(温泉)の記事
 天狗の館 (2012-05-19 14:17)
 背中がかゆい時の温泉 (2012-05-16 17:33)
 十王堂(野沢温泉) (2012-04-24 17:16)
 飯山湯滝温泉改装オープン (2012-04-18 19:29)
 まつばの湯、野沢温泉 (2012-04-16 17:02)
 朝風呂スクイズ失敗 (2012-04-14 11:40)

Posted byのんのんばあat18:53 Comments(4) 温泉
この記事へのコメント
あー~~~いいすね!!!!こういうの。白く濁った温泉大好き。変な質問ですみませんが香りとかあるんですか?;
Posted by 片桐 at 2012年05月14日 19:31
楽しいパパですね♪
明日にでも行ってみたい!駐車場は近くにありますか?
Posted by りん at 2012年05月14日 20:09
片桐さん♪
温泉卵のニホイっていいますか、薄く硫黄のような感じですかねー(  ̄▽ ̄)
入湯すると、お腹が減りやす(´Д`)
Posted by のんのんばあ at 2012年05月14日 20:23
りんままさん♪
是非~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
ですが、車を置ける駐車場が付近にないような感じなんですよね(´Д`)
なんで僕はバイクで目の前まで行っちゃうんです(-_-;)
真湯へ行くにちょい登りがあるので、歩くに良い運動にもなりますけど♪
お役に立てずにすいません(;o;)
Posted by のんのんばあ at 2012年05月14日 20:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。