2010年08月09日

大人の悩みに子供の涙

家族間

僕の家族は元七人

婆ちゃんが亡くなり、長女が嫁に行き、次女が嫁に行った。

そして僕はと言うと、今の嫁を貰ったはいいが、僕の両親と折り合い、馬が合わず、僕らも外のアパート暮らしを強いられた。


今は実家、年寄りが三人。

いずれは、僕は実家を継いで…。。と思っているのだけど、嫁は断固拒否を決めている。

実家の近所に家を建てる事も拒んでいる。


さらに、嫁の実家も跡取りがいない。三姉妹で、みな嫁に出ている。


都合の良い話では、僕が嫁の家に婿として入り、実家には、実家に入っても良いと言う、次女と次女の旦那が入れば、一件落着だ。



しかし、僕のエゴです。

実家を継ぐのは僕じゃなきゃダメなような気がする。


昔から両親、祖父から、「お前は家の跡取りなんだから…継ぐんだから…」って、ずっと言われ続けた。
でもマインドコントロールをされたわけでなく、僕自身、実家を離れて、実家両親の有り難みや、大切さがわかったからだ。

それに次女の旦那は農家未経験。
たまに一緒に百姓をするのだけど、観ていられないほど。


そして、決して完璧とは言えない、むしろ欠点だらけの両親。話題が絶えなく、よく心配をかける。




でも、この事全て、嫁も同じ事を思っている。

嫁の実家も大百姓。
このままで行くと、誰も跡取りなしで朽ちていってしまう。



最近よく、家族の嫌な良くない夢を観るようになった。

僕の気の持ちようが不安定になりつつあるのか。

どうすれば良いのか。
この問題は、時間では解決してくれない。

今日も家族の嫌な夢を観てしまい、朝から実家に電話をしてみた。ガラじゃないんだけど。


母が出て、「心配するな~…」って色々話をした。

今まで気を張っていた僕。

それが一気に解き放たれて不覚にも涙が出てしまった。

大人の悩みに子供の涙




ため込んでいた物がダム崩壊だ。

すぐさま、母にその事を感づかれないように電話を切り、車内で泣いた。



泣いても何も始まらない。


今日の会社は赤目を隠すに必死でしたわよ



ウッフン~


大人の悩みに子供の涙



同じカテゴリー(モヤモヤ)の記事画像
こんな夢をみた。
今日も明日も
ポクポクチーン
自分切り
…?
GW仕事
同じカテゴリー(モヤモヤ)の記事
 こんな夢をみた。 (2012-05-11 14:42)
 今日も明日も (2012-05-10 07:38)
 ポクポクチーン (2012-05-07 17:07)
 自分切り (2012-05-05 07:22)
 …? (2012-05-04 15:19)
 GW仕事 (2012-05-03 07:25)

Posted byのんのんばあat19:30 Comments(12) モヤモヤ
この記事へのコメント
「泣いたり笑ったりする限りロックは終わらない」
というのは,去年のフジロック,クロマニョンズのヒロトの言葉。

ついそれを引用せずにいられない,しみじみくる話じゃないすか。
そういうのがあってこそだと思いますよ,やっぱ。

ところで,大人計画阿部サダヲさんの写真の意味は?如何に?
Posted by nbb at 2010年08月09日 21:25
のんちゃんやさしいから悩むのもわかるわぁ
O次さんも奥さんもあの子いい子だよーって褒めてたよ
村のこともよくやってるしね

ストレスため過ぎないようにね
Posted by 北の魔女北の魔女 at 2010年08月09日 22:59
のんばぁ!もっともーむすに言うみたいにバスっと言ってしまいなさいな!って言いながら自分でものんばぁと同じく考えてしまう…
Posted by もーむす at 2010年08月09日 23:11
nbbさん♪
僕が初めてロックを知ったのはヒロトでした。
ヒロトが言うなら間違いないですね♪
ギターウルフも、「ロ~ック!」って叫んでますしね。
発想の転換ができて、荷が軽くなりました。
ありがとうございました。
ちまきに、阿部サダヲさんを起用したのは「なくもんか!」って映画があったからです。

パッツン、パッツン。
Posted by のんのんばあ at 2010年08月10日 07:08
魔女んリーヌさん♪
ソトヅラが何か良くなるんですよね。汚い大人になるんです私。
(>_<)
自分の内面との比較がまたストレスですの~。

悩める子羊はまた、魔女さんの施術を受けに行きます~。
Posted by のんのんばあ at 2010年08月10日 07:24
AKB48さん♪


違った!もーむすさん♪

何か、もーむすさんには、言えるんですけどね…。
何でも。
って、、バスッて、誰に言えばいいのか。
私自身じゃね?
Posted by のんのんばあ at 2010年08月10日 07:29
親思いののんのんばあさん、すばらしいですね。
不覚にも私まで涙が出てきそうなのを、こらえました。
のんのんばあさんも、カタルシスを得られたことでしょう。
思いっきり泣くのはいいことですよね。
Posted by 千里 at 2010年08月10日 09:02
子どもは親の心を生きるって言いますからね。
のんのんばあさんもご両親に近づいたってことですよ。
喜ばしいことです。
あたくしは‥‥‥浮気がバレて大騒ぎで、父ちゃんの同様の過去も引き合いに出されてしまいました。
俺の体には同じ血が流れていたんだ、って確信しました。
Posted by ヘンリーたまきヘンリーたまき at 2010年08月10日 09:18
千里さん♪
親が心配ばかりかけて気が抜けません。
普通反対だと思うのですが…。

にしても、泣くとスッキリしますよね。
ストレス緩和には、泣くこと(感動)が良いと科学的に実証されてるみたいですよ♪

今日はどうやって泣こうかしら♪
Posted by のんのんばあ at 2010年08月10日 16:44
ヘンリーたまきさん♪
なるへそ。
ミトコンドリアがそうさせるんですね。
ヘンリーさんも大変だったんですね
(>_<)
僕の女性にダラシナい事や、金使いが雑なのは、親の遺伝子のせいなのですね!

僕のせいかと思った…。

「血」が、そうさせる。

何かかっこいいです。
Posted by のんのんばあ at 2010年08月10日 16:45
跡継ぎは大変だけど大事な事だよね。
私も悩んでました。
女二人姉妹だから・・・。

ありがたいことに妹が継いでくれることになりそうなので
安心して嫁にいけます(笑)

代々受け継がれた家系が絶えるのはやっぱり
いい気持ちがしないですね。

うまいこと丸くみんなが笑顔になる結果がでれたら
最高ですね!

時が経てばうまくいくこともありますよ!
まずは健康に過ごしましょ(笑)
Posted by kao at 2010年08月10日 19:49
kaoさん♪
よかったですね~♪
(^O^)
ジロさんを幸せにしてあげて下さい。
ちなみに…
僕からジロを取った事をお忘れなく。。


おとなになるにつれて、大人の悩みが次々出てきて大変です。

こんなはずじゃなかったんですけどね。


健康一番ですね!
本当に。
丸く事がすんで、皆が笑えたら本当幸せです。

そうなりますように。
合掌
Posted by のんのんばあ at 2010年08月10日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。