2011年10月14日

虫、食べる

仲良くさせてもらっている「ぽむ」さん家に大きな蜂の巣ゲット情報が飛び込んで来ました。

http://blogs.mobile.yahoo.co.jp/p/blog/myblog/content?bid=nojirikogenjin&id=61014807

そして、ぶーわんさんのブログ記事。

http://boowan.blog38.fc2.com/?no=1562

ウカウカしてると、無くなってシマウマかもしれないので、慌てて家族で行きました。

虫、食べる


虫、食べる


成虫の素揚げと、サナギ佃煮。
素揚げはホンノリ苦味があって川海老のようにサクサクでビュー。
佃煮は、お酒がススムススム~。

虫、食べる


意外にジュネーブが美味しそうに食べてた。
むしろ、喜んで食べてた。

虫、食べる


まだ、ピクピク動いている幼虫さん等もピンセットで詰まんで出し、頂く事になりました。

虫、食べる


「時は来た。ただそれだけだ。。」

橋本真也の言葉が後押ししてくれて、何とか口に。
ジュネーブはタメライ、チュウチョもなく食べた。

「プチっ!」
あれ?ゼリー状だと思ってたけど、意外にサラサラした水っぽいのが弾け出たきた。味は。ロイヤルゼリー?なんの味かわからない初めての薄い味。嫌いではない。

虫、食べる


3ヶ月後に飲めるそうです。噂によると高血圧に効くそう。。

虫、食べる


今日は蜂のパワーで絶大な勢力をつけた。
そして美味しい夕飯もタラフク食べて、良い週末になりました。

今夜はパワフルなプロレスを独りで練習しよう。

「フンッフィ~ッ!」

虫、食べる


美味しいお酒。美味しい肴。美味しい夕飯。
そしてオーナーとのトーク。生き物、そして食への感謝。
とても為になりました。ありがとうございましたヽ( ̄▽ ̄)ノ
ごちそうさまでした。


同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
飯山オーム(風の谷のナウシカ)
大人食い
ジンニスカーン
春は旨い
夕飯万歳
マスク麺ラウンド4
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 飯山オーム(風の谷のナウシカ) (2012-05-14 07:12)
 大人食い (2012-05-08 20:13)
 ジンニスカーン (2012-05-06 19:27)
 春は旨い (2012-04-26 18:05)
 夕飯万歳 (2012-04-22 18:12)
 マスク麺ラウンド4 (2012-04-19 16:28)

Posted byのんのんばあat21:50 Comments(6) 食べ物
この記事へのコメント
夜勤です…(ヒロシ風に)
せっかくプロレス技の練習をしたのなら16日に栄村に「信州プロレス」が来るらしいのでそこで是非!
48ある殺人技の一つ
「キン〇クバ〇ター」を披露してみては 「どうでしょう」
自分は某老人施設のイベントにて
「峠の釜飯」がでるというので…
Posted by マニア~悲鳴がきこえる~ at 2011年10月14日 23:56
マニア♪
夜勤乙枯れ(´Д`)
どっちかと言うと、ブロッケンJr.の毒霧、もしくはベルリンの赤い雨が得意だね(´Д`)
峠の釜飯ドン!天丼マンとカツ丼マンも一緒か!?もしや。最近のアンパンマンで必ずセットで出てくるよね。

話し変わるけど、何か良いことあった?
Posted by のんのんばあ at 2011年10月15日 08:37
いいないいな~
瓶詰めのハチの子?しか食べたことないです。。
美味しそう❤
Posted by lapua at 2011年10月15日 08:40
lapuaさん♪
貴重な体験をしました~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
瓶詰めのと違って、やはり豊潤な何かオーラが詰まってた感じです~♪
良かった行ってみては?
飯山から斑尾へ上がる道、ローソンから二、三百メートル上がると左側にあります~(  ̄▽ ̄)
オーナーさん優しいですから、食べたいって言えばすぐに出してくれますよ♪きっとヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by のんのんばあ at 2011年10月15日 09:56
北の人達は成虫も食うんですか~しかもスズメバチの
伊那は基本的に地蜂の幼虫しか食べないよ。
Posted by ヤスシマイケル at 2011年10月15日 18:55
ヤスシマイケルさん♪
そうなんですか~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
「ぽむ」さんはきっと特別で、なんの虫でも食べちゃう人なんですよ~♪それに乗じて僕も食べてみました~(  ̄▽ ̄)
食べ物が無い時には重宝しそうです。
イナゴもビューです♪
Posted by のんのんばあのんのんばあ at 2011年10月15日 21:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。