2010年09月07日

祭レン(お茶当番編)


暦上、今日が本当の「庚申さん」日。

みなさん。

寝るならマスクして寝て下さいね。

自分らの中に生息している飼い虫が、夜中に口から出て行き、神様に自分らの悪さ行為を、憑け愚痴しに言って、寿命を短くさせてしまう日ですから。。




…腰や腕が痛いので、無理をせず、今日は笛に徹しました。
ちなみに子供らのナギナタ~コラボです。


被ってみました。



大天狗小天狗。
間違っても陰部に付けては、なりませんよ。


イケメン男獅子



練習に力が入りますね。。

にしても今日はお茶当番。練習後の「呑み」の、最後まで居残り、片付けなどに徹する役です。


儚くも今日は真庚申さん。
明日また仕事が早いのに、。。
寿命と明日を天秤に掛けまして~




整いませーん。


では良い夢を。  


Posted byのんのんばあat 23:00 Comments(0) 日常

2010年09月07日

若気の至り


僕がまだ高校性?だった時の話。
長野市内地に、洒落た靴屋さんがありました。

僕の姉の旦那が、店長として働いていた。

店長って言っても、そこの店は小さく、怖いオーナーさんが1人、店長の義兄、アルバイト1人、の3人だけ。

店番は誰か誰か、1人でやってた。

その頃から義兄とは仲が良く、頻繁に出入りしていました。

義兄の休みは水曜だけ。
他は全て出勤。
僕は把握していた。

そして木曜日。。

今日も義兄が働いているであろう靴屋に、ちょっと驚かせてやろうと、ドッキリを単独で仕掛けてみた。

大仏の被り面をし、オモチャのエアーガンを持ち、僕は靴屋に走り込んだ。
そしてレジに直行し…

「金出せーッ!」

って、デカい声、裏返えった僕の声がこだました…。
。。。

「ハッハ~ヒィ~!。」

…!!

(マズい!)
(非常~にマズいぞ!)

義兄じゃなかった。、

怖いオーナーさんが、なぜかそこに店番をしている。。

あせった僕は、すぐさまその大仏の面をハズそうとしたが、中々取れない。。
さらにあせった僕は…

「す…すいません!僕は店長の弟ですっ!」
「お金要りませんから~っ!!」

って大仏面で言ってしまった。
おまけにエアーガンをレジ台に大仏面を取る為、置いた。

オーナーさん
「…。」
無言のままこっちを観ている。。
そして、レジ台の上に置いたエアーガンを手に取り、こちらに向けて発砲してきました。

「ヒーッ!」

慌てて、逃げました。

後に、僕はともかく、義兄店長までも、思いっ切り叱られた。。

義兄には悪い事をしたな~。。

怖いオーナーのビビりようはウケたけどね。。

でも今思えば、冗談にほどがありましたな。

若気の至りつくせりですな。



今度は誰に何をしようかな…  


Posted byのんのんばあat 17:04 Comments(4) モヤモヤ