2010年09月18日

勝手に温泉観光協会(中野市斑尾の湯編)



昼間の話はまた後で。

夜は息子と勝手に斑尾湯観光。
三連休初日の夜とあって、恐ろしく人がいる。

ゆっくり入湯できなかった。
露天風呂なんて、混んでるのに若者たちが陣取っていて入れなかった。


オジサン怒っちゃうぞ!!


まあいいや。

夕飯を家で食ってきちゃったから、何も食べなかったけど、休憩食事処には、ケッコー本格的な品を提供しているようだった。

今度来た時にはいっぺん喰らってみようかしら。

単純温泉。サウナ有り。
無味無臭。適温。
昔ほど、湯に入った後の肌のヌルヌル感がなかったのが残念。


  


Posted byのんのんばあat 21:08 Comments(0) 温泉

2010年09月18日

勝手に温泉観光協会(木島平馬曲温泉編)

昨日。
華金だというのに、何もすることがない。。

これを打破しなくては!って事で息子と夜に勝手に温泉巡り。



思い出は詰まっておりますの。
高3の冬
マニアンとフユサン3人で、学校がテスト期間中だと言うのに授業をサボり、農林高校から歩いて、馬曲温泉まで行った。
今考えたら凄く長い坂道を何時間掛けて登ったのか。。
雪が降ってたけど、凄く楽しいトレッキングでした。

なぜ行ったかと言うと、サイコメトラーエイジってテレビ番組ロケがある!って聴いてたから。

けど、結局観れなかったんだけどね。。
良い思い出でんがな。



農家さん直営の野菜等。安~いっ!!




受験生や、芸人は入れませんな。




露天風呂に入湯。



昔は滝湯が落ちてきたんですが、もう滝はやめちゃったみたいです。
温度は適温。
暗くて写真が撮れませんでした。
ここの露天風呂に来るまでの敷地内に、ちょっとしたアトラクションが待ち受けてます。
水車とか、。。がです。  » 続きを読む


Posted byのんのんばあat 06:38 Comments(6) 温泉