2011年05月05日

山ノ内町、元湯箱山温泉へ

高社山へ登った後に、勝手に温泉観光協会へ



今回訪れたのは山ノ内町の端の方にある「箱山温泉」へやっきましたははっは~ん。
入湯料金は五百円ですが、心強い見方、クーポン百円引きを使用しよう。。







湯は間違いなく本物の温泉です。鉄分ミネラル豊富な味がしました。
渋温泉の九番湯大湯に似た印象を受けました。色は、薄いモスグリーンで、内湯が適温、外湯はぬるま湯でした。



外湯の湯出入口がアートチックだ。
何かに似てたから。。。的で後からビー玉を付けた感がバリバリでした。



外湯眺め。。
にしても、ちょっと残念。
せっかく素敵な湯、そして秘境チックな側なのに、風呂が温泉スパに憧れちゃってるみたいで、内湯とかにジェットバスとかが付いて、その機械の振動で良い湯が台無しだった。
サウナとか有って良かったけど、インスピレーションにはちょっと欠けちゃってるね。
でも、ちゃんと山行後の疲れを癒して頂きました。
ありがとうございます。

そして、探偵ナイトスクープ的に言うと「パラダイス」発見です。
僕は、千と千尋の神隠しを彷彿しました。素敵です。

















秘境のアートスティカーが家主と視ました。
一度来ると病み付きになるかも知れませんよ。

にしても、良い湯でした。また、後に高社山レポートを書きたいと思ってます。

是非♪  


Posted byのんのんばあat 15:30 Comments(3) 温泉

2011年05月05日

高社山なう

登頂なりけり。



ごちそうさまでした。  


Posted byのんのんばあat 07:57 Comments(4)