2011年05月06日
高社山にて
その日は飯山中野地域に遅い朝霜注意報がでていた。

今年初の山岳グラブ活動を実施しました。今回、部長さんは田んぼの仕事でこれませんでしたので、副部長さんと山行。
「高社山」は、1352mで独立峰。晴れていれば、飯山、中野、山ノ内など見渡す事ができちゃいます。。。が。。。







山頂でのコーヒーは有頂天に昇るくらい旨かった。
何の足跡か?

きっとカモシカであろうよ。

同じ地区の人等が走って登った記念だそうです。昔の人は凄まじいですね。。

朝方早くに山行に出掛けたので、この時期に珍しく雲海を見る事ができました。
なにしろ最高の山行でしたよ。

今年初の山岳グラブ活動を実施しました。今回、部長さんは田んぼの仕事でこれませんでしたので、副部長さんと山行。
「高社山」は、1352mで独立峰。晴れていれば、飯山、中野、山ノ内など見渡す事ができちゃいます。。。が。。。







山頂でのコーヒーは有頂天に昇るくらい旨かった。
何の足跡か?

きっとカモシカであろうよ。

同じ地区の人等が走って登った記念だそうです。昔の人は凄まじいですね。。

朝方早くに山行に出掛けたので、この時期に珍しく雲海を見る事ができました。
なにしろ最高の山行でしたよ。