2011年05月08日
富倉山菜祭り
僕の地元で山菜祭りが行われたので朝一番で行きました。

毎回この祭りでは、出店でたこ焼き屋さんをやってましたが、今回はお客さんとして伺いました。

朝8時から開始だと言うのに、7時半には沢山のお客さんが大賑わい。コゴミが沢山売ってましたが、家の裏に生えてるしな~。
…
こしあぶらを食べたいな~なんて思ったんだけど、残念ながらありませんでした。
手ぶらで帰るのも嫌だったので、沢山入ったタラの芽200円と、行者にんにく100円を購入。
せっかくなんで天ぷらと蕎麦を頂きました。

これだけの山菜天ぷらを食べれて驚きの300円!!

天ぷらを待ちきれず、蕎麦600円を食べてしまうま。

やっぱり蕎麦は富倉に限るね。旨いよ本当!
その他にも、蕎麦煎餅やお汁粉、焼き鳥など昔からの馴染みで頂いちゃいました。
そして、餅つき大会には必ず参加します。

優しいお父さんの姿。

餅つきに参加すると、一番始めに餅を食べれる特権が付いてくると言うので、トップバッターに手を挙げました。

お婆ちゃん達が丸けてくれたお餅は、普段より美味しく頂けるような気がします。

あんこ、きなこ、大根おろしのお餅。
そして、草餅もありましたよ。
全てのお餅が無料で振る舞われると言う太っ腹!
朝飯を食べてこなかったので、家族三人で上のお餅の写真×六個くらいを美味しくペロリと、平らげました。
村の人等も、優しく円みのある方ばかりで、お腹もいっぱいだし、幸せな気分になれました。

毎回この祭りでは、出店でたこ焼き屋さんをやってましたが、今回はお客さんとして伺いました。

朝8時から開始だと言うのに、7時半には沢山のお客さんが大賑わい。コゴミが沢山売ってましたが、家の裏に生えてるしな~。
…
こしあぶらを食べたいな~なんて思ったんだけど、残念ながらありませんでした。
手ぶらで帰るのも嫌だったので、沢山入ったタラの芽200円と、行者にんにく100円を購入。
せっかくなんで天ぷらと蕎麦を頂きました。

これだけの山菜天ぷらを食べれて驚きの300円!!

天ぷらを待ちきれず、蕎麦600円を食べてしまうま。

やっぱり蕎麦は富倉に限るね。旨いよ本当!
その他にも、蕎麦煎餅やお汁粉、焼き鳥など昔からの馴染みで頂いちゃいました。
そして、餅つき大会には必ず参加します。

優しいお父さんの姿。

餅つきに参加すると、一番始めに餅を食べれる特権が付いてくると言うので、トップバッターに手を挙げました。

お婆ちゃん達が丸けてくれたお餅は、普段より美味しく頂けるような気がします。

あんこ、きなこ、大根おろしのお餅。
そして、草餅もありましたよ。
全てのお餅が無料で振る舞われると言う太っ腹!
朝飯を食べてこなかったので、家族三人で上のお餅の写真×六個くらいを美味しくペロリと、平らげました。
村の人等も、優しく円みのある方ばかりで、お腹もいっぱいだし、幸せな気分になれました。